週末、ケレタロ方面/ワインフェスティバルへの旅②

ロドリゴ君の別荘を後にし、早速一つ目の目的であるワインフェスティバルへ向かいます。

場所はテキスキアパン(Tequisquiapan)という小さな街で、ロドリゴ君家の別荘があるサン・ヒル(San Gil)から車で1時間ほどので行けました。

さすがに人が一杯で駐車場は会場から少し離れた場所にしか止めることが出来ず、他の人達と一緒に会場まで歩いて行きます。

会場にはステージが設けられており、ラテン系の音楽が流れており、雰囲気も盛り上がってきました。お目当てのワインは仮設テントの中に色んなワイナリーのブースが並んでいます。

テントの中は試飲できるワインを飲んでいるせいか、熱気でムンムンでかなり盛り上がっています。

ロドリゴ君もなにやら手に取って確認しているようですが、これはどうやらワインビネガーとのことで、ワインと同様にワインビネガー専門のお店も出店しているみたいです。

自分は試飲した中で比較的甘目のワインのこの2種類をお土産に購入しました。特に片方はロゼワインでちょっと甘くて口当たりが良く、お酒が強くない自分好みです。

ワイン好きにはたまらないフェスティバルですが、テキスキアパンを後にし、夜はケレタロで夕食をとることにします。

ケレタロは仕事で2度ほど来たことがあり、3度目となります。でもいずれも夜に来ることが多く、街の雰囲気は正直あまりわかっていません。

今夜はセントロの中心広場にあるホテルの前のオープンカフェで夕食です。結構賑わっていて皆楽しそうに夕食を取っています。

この後は再びナイトクラブへはしごです。先回連れてきてもらった人にあらかじめ予約してもらっておきました。

相変わらず迫力満点の歌声です。


嬉しいことに彼女は自分の事を覚えていてくれてかるく抱擁してくれました。すりゃこんな所で日本人は珍しいですからね。

今夜も大満足な時間をすごし、明日は別のワイン祭りへ行きます。

続く。


The Mexican/1人暮らしのメキシコ生活

初めての海外赴任でメキシコへ。 1年半の短い期間でしたが、言葉も通じない中、悪戦苦闘してました。 今は日本に戻って来ていますが、そんな生活の中でも楽しかった思い出を備忘録的に書きました。

0コメント

  • 1000 / 1000