2度目のサカテカス/日帰りの旅②

早速ロープウェイで麓の街まで降りることにします。

先回ここに来た時は夕方の遅い時間だったので無かったですが、観光用のトロッコ列車のような乗り物がいました。時間もないので今日は乗りません。

チケットを買って乗り場の方へ行ってみると、人が一杯で行列ができていました。観光地といっても日本でサカテカスを知っている人がいないのと同じで、メキシコ国内の人ばかりのようで、中国人や韓国人などの東洋系の人は誰一人いません。先回来た時もアメリカから来た人には出会いましたが、東洋系の人は見かけません。そのせいか、日本人がとても珍しいらしく、若い女学生達がこちらを見て話しかけてきましたが、スペイン語は話せないのでカタコトの「なんちゃって英語」で適当に答えておきました。

もうすぐ順番となったので、外のデッキに出てみると風が強く、結構肌寒いです。11月という時期なので当たり前かもしれませんが、下の方は日差しが強く、ここまで寒くありません。

ロープウェイ乗り場のデッキから見えるサカテカスの街の全景です。何度みても絶景です。グアナファトの絶景に勝るとも劣りません。自分はこの景色が大好きで、何度来ても感動です。(笑)

街のメインストリートに入る通用門で記念写真です。メキシコカラーで飾られてとても綺麗です。

先回は一人だったので入りませんでしたが、カテドル(教会)の中も覗いちゃいました。天井が高く、なかなか大きな教会です。これからお祈りでもあるのでしょうか、人が一杯です。

昼食はやはり、キンタ レアル サカテカスホテルでいただきます。

ホテルのたたずまいも、レストランの雰囲気も最高で、今日は2人なのでこのレストランのお勧め料理を聞いて注文してみました。

なんとなく料理も高級感があり、とても美味しかったです。

一緒に行った日本からの支援者も大満足でした。

ホテルのロビーと円形コロシアムのホテル廊下はこんな雰囲気です。次はここに宿泊してみたいものです。


The Mexican/1人暮らしのメキシコ生活

初めての海外赴任でメキシコへ。 1年半の短い期間でしたが、言葉も通じない中、悪戦苦闘してました。 今は日本に戻って来ていますが、そんな生活の中でも楽しかった思い出を備忘録的に書きました。

0コメント

  • 1000 / 1000