タンガマンガショッピングモール/サンルイスポトシ

メキシコと言ってもバカにはできません。Wal-Martなどの大型スーパーやBest Buyなどの家電量販店などもアメリカから進出しており、大型ショッピングモールも幾つかあります。

今日は赴任仲間と一緒にタンガマンガショッピングモールに出かけることにしました。場所的にはWal-MartやCostcoなどが並んでいる地区でさすがに歩いては行けないのでタクシーを呼んで行くことに。最近はタクシーを使うことにも慣れてきたのと、守衛さんとも顔見知りになってきたので安心してタクシーを頼めます。いつも呼んでから10分くらいで来るので守衛所の前で待っています。

今日も、限りなく透明に近いブルーの空のメキシコ日和で、街並みがとってもきれいです。うちのアパート付近も含めて、このあたりは金持ちが多く住んでいる地区で、治安も良い地域でそうです。

タクシーが到着し、およそ10分ぐらいでショッピングモールに到着しました。前回近くまで歩いた時は1時間くらいかかりましたが・・・

タンガマンガショッピングモールです。写真に見えるtelcelは電話会社で、日本で言うDocomoに相当する会社でメキシコのトップシェアーだそうです。この他に美容院やボーリング場、映画館やレストランなどが入店していて結構揃っているようです。。

最上階にはフードコートもあり、中華やピザなどが食べられますが今は朝早いせいか、お客さんは少ないようです。でも正直、見た目、あまり美味しそうではないのでここでは一度も食べたことありません。

中庭は結構近代的モダンでカッコイイモールになっています。そして、

ここはレストランですが、スポーツバー的な店で軽食がメインでとてもアメリカンな店です。

特徴は、食事事態はチキンやハンバーガーにポテト、サラダやピザみたいなものしかなく、特に美味しいわけでもありませんが、

何と言っても写真でチラッと見えてるウエイトレスのお姉さん達です!なぜだか、メキシコではレストランの給仕はたいてい男が主で、女性はいても大抵がおばちゃんですが、何と!ここは大勢の大学生風の若いお姉さんが、ショートパンツやミニスカーと姿でテーブルのまわりを忙しそうに食事を運んでくれるんです。・・・完全におっさん的視点です!(笑)

注文の時、カタコトのスペイン語で挨拶すると笑顔で答えてくれます。日本人が珍しいのでしょうか。テンションもあがり、ビックなハンバーグとビールを注文して大満足です。

これからの楽しみが増えました。

The Mexican/1人暮らしのメキシコ生活

初めての海外赴任でメキシコへ。 1年半の短い期間でしたが、言葉も通じない中、悪戦苦闘してました。 今は日本に戻って来ていますが、そんな生活の中でも楽しかった思い出を備忘録的に書きました。

0コメント

  • 1000 / 1000