赴任先はサンルイスポトシ

2014年4月、メキシコ赴任開始。メキシコには過去2度の出張経験の後、3度目は赴任での渡墨となりました。

最初の休日はやはり同じ赴任メンバーとセントロの散策に出かけました。3回目といっても前回までは色んな都市を廻っていたため、サンルイスポトシをそんなに詳しいわけではありません。

やはり最初はセントロ中心にあるカテドルの教会広場からスタートです。先回乗った2階建てのツアーバスがおります。

中心広場から少し歩いた所にあるこの教会は、世界遺産に登録されているようです。プレートにはその説明が書かれているようなんですが、さっぱり読めません。

神様に叱られない程度に写真撮影してみました。中はとっても厳かで、立派な装飾がされてとても綺麗です。

季節が良いせいか、教会の前の公園も緑豊かで、メキシコの晴天のもと、とても気持ちが良いです。休みの日にゆったりと歩くのもいいもんです。これが病みつきになり、その後時間があるとセントロ付近を散歩するのが楽しみになりました。

路地には色んな露店が並び、こんな色とりどりの装飾品も売っています。若い女性は興味があるかもしれませんが、自分は覗いて見るだけです。

しばらく歩いていくと以前いったのとは別の市場がありました。野菜や果物、花や装飾品といった生活品がたくさんあります。

市場内にあるフードコートです。タコスたトルタスといったメキシカンファーストフードが一杯です。・・・でもちょっとお腹を壊すのが怖くて、食べるきがしません???でした!

The Mexican/1人暮らしのメキシコ生活

初めての海外赴任でメキシコへ。 1年半の短い期間でしたが、言葉も通じない中、悪戦苦闘してました。 今は日本に戻って来ていますが、そんな生活の中でも楽しかった思い出を備忘録的に書きました。

0コメント

  • 1000 / 1000