散髪/サンルイスポトシ
海外赴任生活。最初に困ったのは散髪に行くことです。
当然スペイン語はしゃべれないし、どこに行けば良いのかも解らず、3か月ほどそのままにしていました。
でも、赴任仲間に勇気のある奴がいて、見つけて来てくれました。彼はちょっとこだわりのあるヘヤースタイルに拘っていますが、それをメキシコ生活でも続けるために、スマホの360度アングルショットの写真を撮っておいて、それを見せて同じ風に散髪してもらってきました。
ここはショッピングモール内にあるお店で、男女兼用です。カットしてくれる店員さんはほとんどが女性で、中には綺麗な方もいて、それはそれで嬉しいですが、ちょっと恥ずかしい気もします。
ここの最大の特徴は、洗髪を2回やってくれることです。カットの前とカットの後で、写真のように後ろ向きで洗髪してくれます。日本の床屋さんは前向きで洗髪するのが一般的なので、これは斬新で気持ちが良かったです。
自分が行った時は、カットする長さ(2㎝位)を指で示してポルファボール(お願いします)で通じました。これで150ペソ。ちょっと恥ずかしい気がすることを除けば、散髪に行って頭を洗ってもらうのはとても気持ちがいいです( ^ω^)
ちなみに、イッテQのイモトがネパールへ行った時に地元の散髪で残バラ髪にカットしたこともを思いだし、同じように一般のメキシコ人が行く散髪屋さんでカットしてもらった時の値段は15ペソでした。(勿論、洗髪はなく、はけで払ってくれるだけです)
この値段のギャップがメキシコ内の貧富の差を象徴しているかもしれません。
0コメント