初めてのメキシコ一人旅/サカテカス③

キンタレアルでのランチを堪能しお腹も一杯になったので、サカテカスの街を散策することにしました。まずはセントロ付近を目指して歩きます。

メイン道路は結構車の行き来も多く、観光客もいて賑やかです。この雰囲気は自分の住んでいるサンルイスポトシのセントロ付近と似ているきがします。

しばらく歩いていくと教会が見えました。かなり大きな教会のようです。

正面に立って見ると大きな門のような入り口があり、かなり細かな装飾が壁一面に施されています。サカテカスも昔銀山で栄えていたようで、この教会もすごく荘厳で立派です。勿論世界遺産に認定されていると思います。

しばらく教会の周りを散歩していると階段のところにかわいい女性を発見。

なにやら人と待ち合わせをしているのか、かなりの時間ここで座っています。暇そうなので声をかけたいところですが、語学力のない自分は勇気がなく、残念です。

気を取り直して、次はロープウェイで山の展望台に上がることにしました。

どうやら右手の小高い山の頂上まで、ロープウェイで登れるようです。

ロープウェイ乗り場を探して歩き回りましたが、なかなかたどり着かなかったのでタクシーで行くことにしました。すると乗り場は目的地の反対側の山の斜面にあり、かなり登ったところにありました。探し回って登ってきたら結構大変、タクシーで正解でした。

早速、往復のチケットを買って出発です。

これがロープウェイです。

ロープウェイから見るサカテカスの街はとても綺麗です。以前に行ったグアナファトの街にも感じが似ています。

先ほどいた教会も見えます。

頂上でロープウェイを降りてしばらく歩いていくと何故か騎兵隊の像が並んでいます。ここはちょっとした公園になっており、観光スポットになっているようです。

また、公園の横には教会もあり、今日もここでも結婚式が行われているようです。メキシコの休日は教会での結婚式が多く、メキシコでもう何度目になるでしょうか。

騎兵隊の像の向こうの山に登れるようですが、ただでさえ高地で息切れするのにそんな気力はなく断念です。

この先には土産物屋もありますが、時間も夕暮れになってきたので今日は下山することにしました。

ところが!午後6時過ぎ、なんとロープウェイは終了!せっかく往復で買ったチケットも虚しく乗って帰ることができません。

途方にくれていると、脇道を下って行くカップルがいたので付いて行き、歩いて帰ることにしました。・・・笑

こんな結構険しい道です。これから段々暗くなっていくのに、道に迷ったら大変!早いうちに下山しなくてはと焦りました。

しばらく歩いていくと、民家らしき家々の間の細い坂道を恐る恐る通ってなんとか広場にたどり着きました。なんだか日本の映画で見た広島県の尾道の坂道を下っているような感じでした。

もうここまでくれば安心です。

最後は結構ヒヤヒヤしましたが、楽しかったです。

・・・次回、夜のフェスティバルに続く



The Mexican/1人暮らしのメキシコ生活

初めての海外赴任でメキシコへ。 1年半の短い期間でしたが、言葉も通じない中、悪戦苦闘してました。 今は日本に戻って来ていますが、そんな生活の中でも楽しかった思い出を備忘録的に書きました。

0コメント

  • 1000 / 1000