メキシコ/2度目の出張/サンルイスポトシ③
最初のメキシコ出張時はスケジュールを詰め込みすぎてゆっくりメキシコを味わう暇も無かったので、今回は土日を挟んでのスケジュールを組んでゆったりできるようにしました。
土曜日の朝早速、2班に分かれて出張していたメンバーと合流し、サンルイスポトシの街を散策することにしました。
朝の市街地は人もまばらです。メキシコ人の朝の始動はゆっくりと始まるのでしょうか。
通り沿いにあるカフェでモーニングコーヒーを頂きます。中南米のコーヒーではブラジルやコロンビアなどが有名ですが、メキシコでもコーヒーが採れると知っていますか。
でも、この店のコーヒーはどこの産地か知りませんが、総じてメキシコで飲むコーヒーはまずいです。どうやらメキシコ人はコーヒーをムチャクチャ薄いアメリカンにして尚、砂糖を一杯入れて飲むようです。従ってコーヒーの味は関係ないみたいです。
今日は皆でいるから怖くない、と、結構大通りから外れたところまで散策です。
なんとなく、メキシカンな雰囲気が漂ってきました。途中、屋台で売っている変な食べ物を発見。
なんだか分かりますか。サボテンの実だそうです。さすがメキシコ!ためしに買って食べてみましたが、めっちゃまずい!! 現地の人はこれにチリパウダーをかけて食べるようですが、そんな味は想像できなくてチャレンジできません。
歩きながら撮影した映像です。
編集が下手で申し訳ありませんが、雰囲気は味わえていただけたでしょうか。
セントロ中心に戻ってくると、露天の準備が始まっています。Tシャツなどの衣料品や雑貨、靴や鞄などが山のように積まれています。衣料品なんかの値段は決して安くなく、土産ものを探していましたが良いものは無さそうです。
0コメント