サンルイスポトシの旧市街地散策
ロドリゴ君とロシオさんに紹介してもらったメキシコ料理レストランで昼食を済ませた後、いつものようにセントロをふらつくことに。
ロドリゴ君は教会巡りが好きで、サンルイスポトシには教会がいくつもあるので喜んでいます。
今日はセントロ中心街から少し外れた小さな教会にやってきました。自分も近くまで来たことはありましたが中に入ったことはありません。
今日は土曜日と言うこともあって、人はまばらです。こじんまりした教会で、内装もこれと言って普通です。サンルイスピトシにはこんな教会がいくつも点在しています。教会の中は日本のお寺さんと同じように何か荘厳な雰囲気が佇んでおり、静けさが心地よいです。一人ではなかなか中に入る勇気がありませんが、ロドリゴ君がいると安心です。( ^ω^)
教会を出た後、しばらくセントロの外れの市街地を散策です。このあたりにくると休日は人通りが少なく、いったいどこに人が住んでいるのだろうと思えるくらいです。レンガ造りの旧市街の建物が並んでいますが、外から家の中は見えません。
そんな時、一軒のお家の入り口が開き、人が出てきたのでロドリゴ君が話かけてくれました。外から見たら分からなかったのですが、外の扉を開けると中はウナギの寝床のように奥まっており、住む所は外側から見えないようになっているようです。
奥には中庭があり、季節的に紫陽花が咲いていました。
この方がここの住人で、
どうやらこのメキシコのお菓子を製造販売している人のようです。中にはよくあるナッツを飴でコーティングした日本にもあるようなお菓子もありました。
せっかくなので少しお菓子を購入した後、気さくに一緒に写真を撮らせてくれました。やはり現地の人と交流するには会話が必須ですね。(笑)今日はロドリゴ君がいてくれてとてもラッキーでした。
0コメント