初めてのメキシコ/モンテレイ①
私が初めてメキシコを訪問したのは2012年の時でした。
当時世界は為替が極度の円高で、日本でのものづくりも限界で、海外現地生産対応がマストな時代でした。当社も例にもれず北米第2拠点として2015年創業開始を視野にメキシコ進出を検討していた頃です。
当時私は生産エンジニアリング企画部署で海外設備現地調達の実現に向けた企画を担当していた関係で、海外の色んな所へ調査目的で出張していました。
中国、インド、タイ、韓国、そしてメキシコです。主にBRICsのブラジルの代わりにメキシコみたいな新興国ばかりですが・・・(ヨーロッパにも行ってみたい!)
で最後に行ったメキシコへ工場建設の任務を受けて初の海外赴任する羽目になってしまったということです。
まずは最初に訪問出張した時の最初の街、モンテレイから紹介しましょう。
モンテレイの名前は写真中の背景にある山が由来で、独特な特徴のある山並みです。街はアメリカ国境近くに位置しており、トラック輸送の交通の便が良いことから米国自動車会社が多く進出しており、それに関係している企業も多いそうです。
一方、国境も近いせいか出張した当時は治安もムチャクチャ悪く、麻薬マフィアと市長が徹底抗戦しており、朝になると毎日数名の死人が転がっていると言っていました。・・・オオー、怖い怖い!
日本からの移動は、乗り継ぎを含めて23時間。死ぬー!
着いたらまずはホテルで一休みダヨ!
ホテルでゆっくりしたら、街の探索へ。
0コメント